FXの口座照会の画面には、常に「証拠金維持率」が表示されています。
維持率が大きい方が良いという事は何となく理解していても、適切な維持率まで設定している方は、意外に少ないかもしれません。
証拠金維持率を理解して、あらかじめトレードルールに盛り込んでおくと、適切な資金管理が可能になります。
証拠金維持率とは
「証拠金維持率」を知るには、まず、「証拠金」が何なのかを知る必要があります。
「証拠金」は、FXの取引きをするためにFX会社に入金した資金の事を指します。
「受入証拠金」と呼ばれることもあります。
ポジションを持つ場合に、LOT数に応じて最低限必要になる証拠金の事を「必要証拠金」と言います。
受入れ証拠金から必要証拠金とポジションの損益を差し引きしたものが、「有効証拠金」となります。
- 受入証拠金・・・FX会社に預け入れた資金
- 必要証拠金・・・ポジションを保有するのに必要な資金
- 有効証拠金・・・受入証拠金から必要証拠金と未決済の損益を引いたもの
「証拠金維持率」とは、「有効証拠金」に対して、必要証拠金がどの位の割合を占めているかをパーセントで表したものです。
「証拠金維持率」をチェックする事で、損切りやエントリーする際のロット数決定の目安にする事が出来ます。
証拠金維持率の計算
証拠金維持率は簡単に計算で算出する事が出来ます。
【証拠金維持率の計算式】
「証拠金維持率」=「有効証拠金」÷「必要証拠金」
1ドル=100円の時に、10万円の資金で、1万通貨の新規買いポジションを持った時を例に考えてみます。
有効証拠金・・・10万円
必要証拠金・・・100円×1万通貨÷レバレッジ25倍=40,000円
証拠金維持率・・・10万円÷4万円×100=250%
レバレッジ・・・100円×1万通貨÷10万円=10倍
それでは、ポジション保有後、1ドル100円が95円に動いたとするとどうなるでしょうか。
有効証拠金・・・10万円-(100円-95円)×1万通貨=50,000円
必要証拠金・・・95円×1万通貨÷レバレッジ25倍=38,000円
証拠金維持率・・・50,000円÷39600円×100=131%
レバレッジ・・・95円×1万通貨÷5万円=19倍
証拠金が131%となり、かなり低下してしまいました。
FX会社によって異なりますが、証拠金維持率が100%を下回ると、新規のポジションが持てなくなり、マージンコール(追証)がかかります。
マージンコールと対処法
「マージンコール」とは、訳すと「証拠金の要求」となります。
100%を割り込んだ証拠金維持率を、100%以上に回復するために、追加で証拠金を差し入れて下さいという事です。
マージンコールがかかった時の主な対処方法は2つです。
①不足している分の証拠金を入金する
②保有しているポジションを整理し、維持率を100%以上にする
一度マージンコールがかかると、①か②に対処が必要になります。
期日までに100%以上に回復しなければ、強制的にポジションが整理されてしまいます。
また、50%を下回ると期日を待たずに強制決済されてしまうので、早めの対応が肝心です。
強制決済の基準もFX会社によって異なりますが、50%~70%以下と設定されている事が多いです。
何もせずに、たまたま期日まで含み損が減り、証拠金維持率が100%を回復しても、認められないFX会社がほとんどですので、注意が必要です。
適正な証拠金維持率とは
先の例のように、証拠金維持率が低下するという事は、レバレッジが増加している事と同じです。
最初は低めのレバレッジを心がけてエントリーしても、含み損を放置し、損失が膨らむと高レバレッジの状態になってしまいます。
その状態を放置してると、資金管理が出来ているとは言えませんので、適正な証拠金維持率(=レバレッジ)を意識する事が大事です。
適正な証拠金維持率は何%なのか
それでは、適正な証拠金維持率とは何%なのでしょうか?
トレードのスタイルや勝率とリスクリワードによっても変わってきますが、一般的には短期トレードで300%、長期トレードで1,000%と言われています。
言い換えると、短期トレードはレバレッジ10倍前後、長期トレードはレバレッジ2倍前後が適正であるという事です。
エントリーする際に、この維持率を目安として、大幅に維持率が低下した場合は、ポジションを整理する事で、適正な維持率を保ち、リスクを管理できます。
損切りが上手く出来ないトレーダーは、維持率やレバレッジを意識する事で、改善できるかもしれません。
証拠金維持率と有効証拠金の関係
証拠金維持率を意識すると、有効証拠金に対して、どのくらいのロット数でエントリーするかを決めやすくなります。
FXでは、損切りや利確をする度に有効証拠金は増減します。
多少の変動ならば、問題ないですが、ある程度の資金変動があった場合に、いつもと同じロット数でのエントリーをすると、レバレッジも大きく変動しています。
その事に気づかないままだと、ちょっとした変動で、思わぬロスカットやマージンコールがかかる事になりかねません。
特に大きな損切りを行った後などは、資金も減っていますので、証拠金維持率を保つために、適正なロット数を再設定しましょう。
その際に、証拠金維持率を目安にするとスムーズです。
証拠金維持率をトレードルールに盛り込んでおく
証拠金維持率をトレードルールに盛り込んでおけば、資金に対して適正なポジションを持てるようになるので便利です。
例えば、エントリーする際に、証拠金維持率400%以上と決めておくわけです。
そうする事で資金に対して400%以上を維持できるロット数を逆算して、エントリー出来ます。
レバレッジや証拠金維持率を自動で計算してくれるツールも沢山ありますので、利用するのも良いと思います。
私が普段利用している「XM」にも自動計算ツールがありますので、参考にリンクを張っておきますので、お試し下さい。
FX証拠金計算ツール資金管理の徹底の為に、「証拠金維持率」は必ず理解しておきましょう。
コメント