国内のFXと違い、海外FXである「XM」では、プラットフォームやインフォメーションに日本時間ではなく、国際標準時(GMT)が用いられています。
時差計算をしようとして、『実際日本時間だと何時だっけ?』と混乱してしまった経験が私も最初は本当に良くありました。
普段から国際標準時を使い慣れていないと、てっきり日本時間と勘違いしていまい、営業時間や重要な指標発表を間違えてしまったりしてしまう事もあります。
ここでは「XM」の営業時間や休暇スケジュールに加え、取引に適した時間についても詳細に解説していきます。
「XM」の国際標準時に慣れて、いざという時に混乱しないようにしましょう。
XMの営業時間について
「XM」で取引可能な日本時間は平日の月曜日から土曜日の朝方までです。
日時 | 取引時間(日本時間) |
平常時(11月1週目頃~3月2週目頃まで) | 月曜日7時5分~土曜日6時50分 |
夏時間(3月2週目頃~11月1週目頃まで) | 月曜日6時5分~土曜日5時50分 |
欧州で広く採用されている夏時間の時は、平常時より開始と終了が1時間早まります。
夏時間と冬時間とは
夏時間(サマータイム)とは、日中の日が長い時間に時計の針を1時間進めてる制度の事で、欧米では広く行われています。
夏時間は、英語では『Daylight Saving Time』と呼ばれ、その名の通り日中の日の光を有効に使おうというシステムです。
夏時間と平常時が切り替わるタイミングは国によって若干差があるものの、ほぼ同じ時期に決まっています。
ここではアメリカの夏時間のタイミングをご紹介します。
平常時(冬時間) | 11月第1日曜日午前2時~3月第2日曜日午前2時 |
夏時間 | 3月第2日曜日午前2時~11月第1日曜日午前2時 |
時間はアメリカの現地時間で、日にちではなく曜日で決まっていますので、毎年日付は前後します。
ロールオーバータイムは取引不可
ロールオーバータイムとは、ポジションを翌日に持ち越す際に基準となる時間です。
「XM」ではロールローバータイムは、日本時間の6時50分~7時5分で、この15分間は取引が出来ません。
ポジションを保有したまま、ロールオーバータイムを跨ぐと、翌日もポジションを保有した事になります。
ポジションを翌日に持ち越す事をロールオーバーと呼ぶので、ロールオーバータイムと呼ばれます。
もし、朝6:50にポジションを保有してロールオーバータイムを超えると、15分足らずの保有時間でも2日間保有した事になります。
FXのスワップポイントはこのロールオーバータイムを基準に判定されるので、ロールオーバータイムを跨いだらスワップポイントが発生します。
標準時と日本時間の時差について
「XM」でトレードを行っていると、日本時間との時差を考慮する必要があるので、最初は混乱してしまうトレーダーも多くいます。
慣れてしまえば、簡単なのですが、「XM」で使われる時間と日本時間にはどの位の時差があるのか等の基本情報は抑えておく必要があります。
標準時とは
GMTとは、世界の基準となる時刻の事を指します。
Greenwich Mean Time(グリニッジ・ミーン・タイム)の頭文字で、イギリスのグリニッジ天文台を通る子午線が基準となっている為、GMTと呼ばれています。
GMTは、1884年の国際子午線会議で決まった世界標準時刻というわけです。
経度15度につき1時間の時差が発生する為、その地域の経度が分かれば時差を算出する事が可能になります。
例えば、日本の経度は+135度なので、GMTは「+9時間」となります。
もしイギリス時間が午前3時だとすると、GMT+9の日本では、正午12時ということになるのです。
気をつけなくてはいけないのは、夏時間の時はGMT+8になるので、午前11時になります。
XMで使われる時間はGMT+2
「XM」は世界にサービスを提供するグローバル企業ですので、地域によって時差があるのですが、どこの時間を基準にしているのでしょうか。
それは、「XM」のサーバーが置かれている地域の時間を基準としています。
多くの海外FXも同じく、メインサーバーの置かれた地域の時間を基準としている為、基準の時間を『サーバー時間』と呼ぶ事もあります。
「XM」のメインサーバーが置かれている地域は、キプロスですのでGMTは+2です。
夏時間になると、GMT+3になります。
GMT+9の日本との差は7時間ですので、「XM」で使われている時間を7時間進めると日本時間に換算する事が出来ます。
つまり「XM」がオフィシャルで発信した時間を7時間進めると、日本時間に変換する事が出来るという事です。
「XM」の発表している営業時間(GMT+2)月曜日0時5分~金曜日23時50分
日本時間(GMT+9)に換算すると・・・月曜日7時5分~土曜日6時50分
(夏時間6時5分~土曜日5時50分)
年末年始とクリスマス等の休暇について
2020年のクリスマスや年末年始の休暇や営業時間変更を見てみましょう。
例年、年末年始やクリスマス休暇等は大きく変化はありませんので、曜日に気をつければ、おおよその目安は分かるはずです。
日付 | 営業の変更有無 | 営業時間(日本時間) |
20年12月24日(木) | 時短営業 | 7時5分~翌1時50分 |
20年12月25日(金) | 休暇 | 休暇 |
20年12月26日・27日(土・日) | 土日休暇 | 土日休暇 |
20年12月28日~30日 | 通常営業 | 通常営業 |
20年12月31日(木) | 時短営業 | 7時5分~翌1時50分 |
21年1月1日(金) | 休暇 | 休暇 |
21年1月2日(土) | 土日休暇 | 土日休暇 |
21年1月3日(日) | 土日休暇 | 土日休暇 |
21年1月4日(月) | 通常営業 | 通常営業 |
例年12月25日と1月1日は休暇となり、前日の12月24日や31日は早い終わり、翌日の12月26日や1月2日は遅い始まりとなります。
営業時間の変更や休暇については、該当日の2~3週間前に登録しているメールアドレス宛に送られてきます。
XMの営業時間Q&A
「XM」の営業時間についてよくある質問をQ&Aでまとめてみました。
Q1:通貨ペアごとに営業時間はちがうの?
A:通貨ペアではRUB(露ルーブル)のみ取引可能時間が違います。
RUBを含む通貨ペアの取引時間は、日本時間月曜日16時5分~土曜日0時55分です。
通貨ペア以外ではコモディティ、指数、貴金属も一部時間が違います。
通貨ペア以外の取引時間はホームページを参照してください。
Q2:年末年始以外に休暇や時短営業はあるの?
A:FXは基本ありません。
2020年を例にみれば、FXについてはクリスマスと元旦以外に休暇はありませんでした。
但し、コモディティ、指数、貴金属などについては、国際的な休暇時は休場や時短開場になる場合がありました。
これらの営業時間変更については、事前に「XM」よりお知らせが届きます。
また、公式サイトでも確認する事が出来ます。
Q3:MT4に表示されている時間はどこの時間なの?
A:MT4に表示される時間は「XM」のサーバー時間(GMT+2)です。
表示時刻は「XM」のサーバーの置かれている国のGMTが基準になっています。
Q4:XMにはメンテナンス時間などはないの?
A:ロールオーバータイムがメンテナンス時間も兼ねています。
基本メンテナンスのみで取引が出来なくなる事はありません。
ロールオーバータイムや土日でメンテナンスが実行されています。
Q5:取引出来ない時間の価格はどうなってるの?
A:取引出来ない時間も価格は動き続けています。
FXでは常にどこかの市場が開いているので、「XM」で取引出来ない時間帯でも価格は常に動き続けています。
但し、早朝等は市場参加者が少ないので価格があまり動く事はありません。
また、極端にスプレッドが広がる事があるので、あまりトレードをおすすめしません。
しかし、土日や空白の時間に経済ニュース等や要人発言があると、取引時間開始とともに大きく窓を開ける事もありますので、注意が必要です。
不必要なポジションの安易な持ち越しは控えた方が良いでしょう。
時間帯別トレード難易度
ほぼ24時間トレードが可能なFXですが、時間帯によって値動きに特徴がありますので、自分に合った時間帯を選びましょう。
FXの取引時間は大きく分けると、日本市場、欧州市場、米国市場のオープンしている3つの時間帯に分類されます。
メインでオープンしている市場から、日本時間、ロンドン時間、ニューヨーク時間などと呼ばれ、日本時間での時間は次の通りです。
日本時間 | 日本時間9:00~15:00前後 |
ロンドン時間 | 日本時間17:00~翌1:00前後 |
ニューヨーク時間 | 日本時間21:00~翌7:00前後 |
例えば日本時間であれば、日本の株式市場の開場している9時~15時を指しますが、市場参加者の増える時間帯として広く捉えて、8時~16時位までを指す事もあります。
その時間の市場参加者が活発に取引を行う時間帯と考えれば良いでしょう。
それぞれの時間帯は値動きの特徴があります。
日本時間:難易度☆
日本市場に先駆けてオセアニア市場がオープンし、その後9時になると日本市場がオープンします。
日本市場オープンと共に徐々に市場の流動性が高まってきます。
10時になると仲値公表を迎えますので、10日・25日などのゴトウ日では、値幅が大きくなる事もあります。
取引量は十分多いですが、ロンドン時間やニューヨーク時間に比べると、やや値幅は小さい傾向にあるので、難易度はそこまで高くはありません。
初心者はこの時間をメインにトレードすると良いでしょう。
ロンドン時間:難易度☆☆
日本市場が閉場になり、17時を迎えるとロンドン市場がオープンします。
ロンドン市場は世界で一番取引高の多い市場ですので、ロンドン時間になると一気に値幅が出てきます。
ロンドン市場では投機的な売買をするトレーダーやヘッジファンドの参加が多いの為、値動きが激しく振れやすい特徴があります。
中でもポンドは殺人通貨と呼ばれるほど激しい値動きをしますので、初心者は手を出さない方が良いでしょう。
ロンドン時間のドル円やユーロドルの難易度については☆2つですが、ポンドに限って見ると☆3つと言えます。
ニューヨーク時間:難易度☆☆☆
日本時間の21時を過ぎると、ニューヨーク市場が始まります。
丁度9時から11時にかけてはアメリカの重要な経済指標の発表等も多くある時間帯なので、値幅が大きくなります。
その後、日本時間の翌1時にはロンドンフィキシング(日本の仲値)がありますので、売買が最も盛んになります。
21時頃から翌1時頃までは、ロンドン市場とニューヨーク市場の両方が開場しているので、市場参加者が最も多くなる時間帯です。
この時間は『ゴールデンタイム』とも呼ばれ、流動性・値幅共に大きくなります。
ロンドンフィキシングを過ぎると、日本時間の朝方に向かうにつれて徐々に流動性が低下していきます。
ニューヨーク時間から日本時間までの間は、ロールオーバータイムを除いてトレード可能ですが、極端に流動性が落ちるので、スプレッドが大きく広がる傾向にあります。
余程の理由がない限り、この狭間の時間帯に積極的にトレードを行う事はおすすめしません。
XMでトレードするならゴールデンタイムが狙い目
「XM」では24時間トレード可能ですが、時間帯によっては全く値幅が無い事もあります。
市場参加者が多ければ流動性も高まり、トレンドも出やすくなりますので、メインでトレードをする時間帯は『ゴールデンタイム』がおすすめです。
但し、値幅が大きくなる時間でもありますので、しっかりトレードプランを持って、資金管理を徹底しながらトレードを行いましょう。
コメント
[…] […]
[…] […]